会長あいさつ
ようこそ四日市歯科医師会ホームページへ
四日市歯科医師会は昭和37年に社団法人として設立し、平成25年4月1日より「一般社団法人」として新たにスタートしました。
本会は四日市市と三重郡3町(朝日町・川越町・菰野町)の約150名の歯科医師で構成されております。私たちは地域の皆様の歯やお口の健康を守り、充実した人生を送っていただくために、国や県、市町などの行政組織と緊密な連携をとり、地域に密着した活動、例えば、口腔ケアステーション、よい歯のコンクール、歯科保健教室、1歳半児・3歳児歯科検診、学校歯科検診、企業・事業所健診、さわやか歯科検診、歯磨き巡回指導、障がい者歯科診療、年末年始緊急歯科診療などを行っています。
8020運動をご存知でしょうか。80歳になっても20本以上の歯を残し、健康で快適な生活を送れるように、という運動です。多くの歯を残し、しっかりと口から食べることを通して健康寿命を延ばすこと。歯を失った方に対しては、入れ歯などでしっかり噛めるようにすること。さらに要介護の状態になった方には、歯科医療を通して自分の口から食べられる人生を送ることで生きがいや幸福感を感じていただくこと。歯科医療は“食べる”、“話す”など、『日々の生きる力を支える生活の医療』です。
そのためにも、日頃のかかりつけ歯科医院での予防や定期検診は欠かせません。四日市歯科医師会では随時学会や研修会を開催し、患者さんに的確な治療や予防を提供するため会員一丸となって日々研鑽を積んでおります。
平成23年8月に「歯科口腔保健の推進に関する法律」(歯科口腔保健法)が制定されました。それに続いて三重県でも「三重県歯と口腔の健康づくり推進条例」が平成24年3月27日に公布・施行されました。現在、四日市市でも歯科保健条例制定に向けて本会と市町とで協議を進めています。
このホームページを通じて、四日市歯科医師会をより身近に感じていただき、四日市歯科医師会の会員が、地域の皆様の歯とお口の健康を守るよき相談相手、よきパートナーとなれるよう心から願っております。
一般社団法人 四日市歯科医師会 会長 芝田 憲治
概要
社団法人 設立年月日 |
昭和37年6月25日 (平成25年4月1日一般社団法人に移行) |
---|---|
所在地 | 〒510-0093 三重県四日市市本町9番12号 TEL 059-354-8512/FAX 059-354-8513 |
会長名 | 芝田 憲治 |
会員数 | 正会員159名、準会員2名(2021年9月現在) ※四日市市及び三重郡の区域内に就業所または住所を有する歯科医師(日本で免許を受けたもの)で 本会の目的に賛同して入会したもの |
周辺地図
交通手段
- 近鉄四日市駅下車 徒歩約15分
- JR四日市駅下車 徒歩約5分
- 三重交通バス本町バス停留所下車徒歩約3分